
特進コース
日々の学習を通じて、お互いを尊重しながら自分を理解・表現することも大切にします。
基礎から始めて、
難関大をめざす
教科の本質を理解し、基礎から応用へと着実な学習を積み重ねます。学習習慣と思考力を鍛え、自立した学習姿勢を育み、未来の選択肢を自ら切り拓く力を養います。

将来の目標を
具体化する3年間
日々の授業や様々な講座等を通じて、自ら考え学ぶ力と国内外で活躍していくためのマインドを育みます。検定や資格試験にも挑戦し、大学進学へとつながる学びを後押しします。

挑戦する環境で
目標を現実に
進路学習や大学見学を通して、目標に向けた学習計画を作成します。難関大学や海外大学進学など、一人ひとりの興味・関心に沿った進路を応援し、失敗を恐れず、挑戦し、共に成長できるマインドを醸成します。


進学コース
基礎学力を習得し、さまざまな進路希望に対応します。
基礎学力を習得し、
自律した学び
学習への不安は誰もが感じること。毎日の授業や自学自習でまずは基礎学力の定着をめざします。そのうえで生徒が自らの意思で考え、行動・学習できるようサポートしていきます。

一人ひとりが積極的に
学びを追求
これからの時代は正解のない問いに対し、自分らしくワクワクしながら向き合っていく力が必要です。多様な意見に触れ、自分の考えを発信し、夢中になれる学びをめざします。

失敗から
学び続ける環境
とにかくチャレンジできる環境を準備しています。失敗から学ぶことは多く、失敗すればするほど自分と向き合い、成長できます。トライ&エラーの繰り返しが、ホンモノの学びにつながっていくはずです。


PBLコース
国内外でのプログラムを通じて視野を広げ、世界とつながる力を育てます。
英語で話す力
[プレゼンテーション]
海外でも自分の考え・意見を伝えられるよう、また海外から来た人に日本のことを説明できるよう集中的にプレゼンテーション力を磨き、文化・歴史を英語で表現するスキルを身につけます。

英語で書く力
[エッセイライティング]
自分の考え・意見を英語で書きます。3年間で1万語以上のライティングをすることで、海外大学に進学しても困らない思考力・構成力・表現力・文法力・語彙力を身につけます。

英語多読
[リーディング]
自分の興味・関心にあった英語の本を読むことで、自然と英語に触れる機会を増やし、ストレスなく英語の表現を身につけます。英語を英語で理解し、英語で考える練習をします。

グローバルに学ぶ力
(長期留学サポート)
10年間で200人以上を海外に送り出してきた実績をもとに、留学をサポートします。PBL(課題解決型学習)の手法で、課題にも取り組み、主体性と協働性を養います。

音楽・美術コース
音楽・美術それぞれの専門的な学びを通じて、
感性・創造力をみがき、自分を表現する力を育みます。
自分らしさを見つける
専門コースの選択
本校の音楽・美術コースでは、高校入学後に「音楽」と「美術」のいずれかを選択し、専門的な授業を受けることができます。基礎から丁寧に指導し、表現技術の向上だけでなく、作品制作を通じて思考力や感性を育みます。

基礎を学び
表現力を鍛える
音楽ではソルフェージュを通して基礎力と表現力を養うとともに、自分の考えを音楽で表現する力を育て、発信力を高めます。美術では、デッサンなどで観察力や表現力を養成。さらに、対象を正確に捉える力だけでなく、応用力や創造力も高めます。

特色のある
多彩な行事
1年次には、名画にふれる機会を設けています。2年次には、大学等での研修・講義を通じて専門的な知識を深めます。3年次には大学の先生による授業を受け、進路への理解を深めながら自分の将来像を具体的に描いていきます。
