2024.10.31 OYGレポート

第1学年 金融経済教育を実施しました

本日、10月31日(木)の6限に「金融経済教育」を実施しました。

野村ホールディングス株式会社 ファイナンシャル・ウェルビーイング室の酒井様と野村證券株式会社 金融公共法人部の駿河様を講師としてお迎えして、「自分の将来とお金」をテーマにご講演いただきました。

充実した人生を送るためには、将来のプランをしっかりと考え、その実現に向けて準備をすることが大切であることを生徒たちは自分事として考える時間を過ごしました。 自分たちが将来やりたいことをするためには、どれくらいの貯蓄が必要となり、具体的に何歳で結婚をして、何歳に子どもが生まれて、いくら必要となるのか、簡単なワークショップを通して(ワークシートの記入と情報の共有)、お金の計画性を学習しました。

「生活設計」と「資産形成」に必要な知識、経済の現状を知ることで、自分事として、行動できるようになることを考えるキッカケをいただきました。

投資などの資産形成の難しい話にも、真剣な眼差しでお話聞いており、普段のお金の使い方を考えながら、将来の自己投資についてこれから考えていきたいという声が聞こえてきました。

今日講話いただき、得た知識を活かして、これからの自身の将来のための資産形成をどのようにしていくかしっかりと勉強していってくれることを願っています。

生徒にとって、少し早い秋の、実りの大きい知識の収穫となりました。 IMG_0205.jpegIMG_0211.jpeg