2024.12.19 OYGレポート
2年アントレチャレンジキャンプin沖縄を実施しました!(研修旅行)
2年生の特進・文理進学・音楽・美術コースの生徒らはアントレチャレンジキャンプ(研修旅行)を実施しました。
沖縄にある14企業にご協力いただき、それぞれの企業が困っていることなどを聞き、新商品開発・プロモーションアイディア・販売促進など様々な観点で考え、考えたアイディアを実際に小さい店舗を出して販売してみる。その結果も踏まえて企業の社長にアイディアをプレゼンする。
というプログラムです。
生徒らは沖縄の観光もたくさんし、グループバラバラに動くので観光バスなどでは行けないディープな沖縄を体験し、リアルなビジネス実践を行う。
まさに「楽しい×学び」→"たのまな"な経験をしてきました!!
【1日目】
早朝から伊丹空港に集合し、出発。昼ごろに那覇空港に到着しました。
各企業の社長さんにの所へ訪問し、企業理解を深めました。
夕食後は大学生メンターを一緒に振り返りを行いその日の成果発表を行いました。皆疲れはありましたが、楽しく真剣に向き合っていました。
【2日目】
朝からそれぞれのチームで昨日の反省からアンケートの改善などを行い、プロジェクトを進めていきました。
その後、アメリカンビレッジ・国際通りにバスで移動し、フィールド調査やショッピングを楽しみました。アンケート調査を行っている班もあり、通りすがりの人に声をかけてアンケートに答えてもらうという、ほとんどの生徒にとってははじめての経験ではありましたが皆頑張って声をかけていました。
多くの人に声をかけアンケートに答えてもらい、生徒も喜んでいました。
【3日目】
この日は販売会を行いました。
各チームで工夫して販売を行い、大きな成果を得ました。生徒自身が集客を行い、接客、販売を行うという体験は生徒にとって大きな成功体験になったと思います。
それぞれのチームはめちゃくちゃ盛り上がっていました!
【4日目】
この期間の集大成である企業家の方に向けてのプレゼンを行いました。
各チーム長い時間をかけて準備した甲斐もあり、素晴らしい出来でした。企業家の方も驚くようなプレゼンや提案もあり、普段と違う生徒の姿を見ることができました。この姿には先生も驚かされました。
午後からそれぞれのチームに別れてタクシーを貸し切り使用し、好きな場所を巡る時間になりました。
【5日目】
最終日は各クラスごとに観光しました。国際通りやウミカジレラス、沖縄ワールドなどを自由に散策し、食事やショッピングを楽しみました。昨日までとはまた違う雰囲気での活動を生徒たちも楽しんでいました。
この5日間を通して生徒たちも様々な気づき、社会に参画するということを体験でき、アントレチャレンジキャンプ前よりも自信がついたように思います。
この活動を今後の生活に活かしていきたいです。